枕木を使った山の小道の風景の再現

葉が茂り、緑が増してくれば山道のような雰囲気が味わえます。今回盛土としてダンプで浅間の黒土を運び入れ、大木を何本か追加で植えました。盛土して家の中からも遠くの樹木が見えるように高さも調節。あちらこち

植栽後の完成

春、真冬からスタートした外構工事が植栽を施し完成となりました。道路から玄関までのアプローチは遠近法とドアを開けた時の目隠しに株立ちのアオダモを配置、アプローチもあえて直線を避けて距離感を出しました。シ

やっとこ春🌸

今年の3月、初めてコロナにかかり、高熱と後遺症に苦労しました。味覚がおかしくなって、何を食べても苦く感じて美味しいものを美味しく感じない。という感覚。。。いやぁ~さすがにコロナウイルスの怖さを痛感しま

小諸市の外構

雪の為ストップしていた現場が再開着々と進んでますが、植栽は4月を待って行います。木のグリーンと芝のグリーン 期待度MAXです

出張は危険度MAXだった

2025年2月4日・5日私は富山県にある三協立山アルミの本社と各工場へ出張してきました。ちょうど大寒波が到来するというピンポイントで出張日と重なり、大波乱の2日間となったのです。上信越自動車道から北陸

本日happy づくし

1月22日水曜日今日は朝から2つのハッピーなニュースで1日が始まりました。ひとつめは社員の男の子が本日めでたく入籍💕しました(*^_^*) すでに同棲を始めていて、マイホームの建設も始

新聞掲載

1月18日の信濃毎日新聞に弊社社長が掲載されました。各方面の専門家やプロの方方と紙面に載るような、大変貴重な機会をいただきました。何事にもプロとしての意識をもち、更に勉強や努力を惜しまず、向上していく

真冬の工事 完成

広大な敷地の軽井沢別荘地は アプローチの広さも異例な広さその中に90㎝角のピンコロ石を並べていきました。色が伝わりにくいですが、ピンコロ石はブラックを使用しています。浅間焼石が周りを囲っているので、や

(^^)/

2025年がスタートしましたが、スタート初日から予定ぎっしり!正月に食べ過ぎたせいで体の動きがすこぶる悪い。今年の正月は大した予定もなく、ゴロゴロしたり、まったりしたり、Netflixの見放題をしてい

2025 明けましておめでとうございます。

株式会社 LAND CREATEでは 令和7年 1月8日 本日新年度がスタートいたしました。本年も、いただいたご縁を大切に、お客様に喜んでいただけるようなお庭づくりを心掛け、社員一同精進してまいります

PAGE
TOP